この会社が大好きといって勤務している人ってすごく少ないと思います。
仕事内容、待遇、何よりも人間関係が円満であること、難しいです。
一日の半分くらいを労働に充てているので、不平、不満なく働きたいものです。
私自身も20年くらい企業に属していました。
最初の企業は大手で、今思えば辞めたのはもったいなかったなと少し思っています。
40歳ごろ転職をしてみようと思いました。
もちろんその時に声をかけてくださった経営者の方がいましたので、すごい抵抗はなかったです。
自分の考えも甘かったということで、その会社は1年で退職。
40歳超えて、コロナ禍での転職です。
少し、ミドル世代での転職を経験して思ったことに触れてみます。
1.40歳超えたら本当に求人少ない。
2.経験者、即戦力を求めている。
3.派遣が多い。
仕事があれば何でもいいって口に出していうものの、実際選ぶとき選り好みしてしまいます。
できるだけ大手に行きたい、スキルアップのため、収入上げたい。
同じ業界でそれなりの経験がないといくら未経験可能って書いてあっても、まず無理です。
収入アップも事務職から現場行くくらいなら可能性ありますが、40歳超えてできるかどうか。(体力等も含め)
もし、今どこかに所属していて自ら辞めることを選択されようとしているのであれば、今一度自分は何ができるのか自己分析はとても重要です。
また、個々に投稿していきます。
コメント