在宅ワークさかしていると・・・ちょっとあれこれ楽したいなって思い始めます。
電話かけるのめんどくさいな~。
そんな時、チャットでのトラブル対応の求人発見しました。
最近よくお問い合わせとかでも、メール、チャット対応のとこありますよね
あれって利用者からしたら、電話ですぐ聞きたいのに!!って思うんですが、
最近はメールとかでも詳しく対応してくれるとこありますね。
しかも1日くらいで返信も来る。
急いでいるのに・・・って思いながらも電話での問い合わせ対応していないとこもしばしば。
しかもあーいうのって結構マニュアルコピペしてて、正直質問の的を得てない回答も結構ある。
テレアポ、コールセンターのように、話しながら入力でもない。
これって結構おいしい仕事なんじゃない?って思って応募。
これもちゃっかり筆記、タイピングテストあります。
私が受けたとこはSPIとタイピングテストでした。
タイピングは指定のURLが送られてきて、そのテストを受けるって形式です。
そこに出たスコアを報告するんですね。
私は1文字ミス評価A1+で結果出ていけるだろうって思ってましたが、採用見送りでした。
あれA+の上Sっていうのが存在するそう・・・
Sくらいじゃないとだめみたいですね。
そもそも、チャットやメールでそこまで迅速に返事返ってきたことないけどな。
でもなんで募集要項に未経験可って書くんだろ。
真に受けて応募して無駄に試験受けたり、履歴書送ったりほんとめんどくさいな~。
コメント