仕事始め

年も明け仕事始め。

と言っても私にはもう関係ない。

無駄な新年の挨拶だとか、抱負なんて言うこともない。

 

私が会社員だった時に嫌いだった習わしの一つ。

たかが1週間程度合わなかっただけで、なんでここまで挨拶しなければならないのか。

ましてや反省や抱負も年末から何回言わせるのか。どうでもよかった。

 

もう会社員でない以上、なんの気苦労もないのだ。

 

いや、そんなことより稼げていない現状が恐ろしい。

一様猶予は3か月。

私の中で決めている。

 

何のあてもない。

それまでになんとか軌道に乗せなければいけない。

もう会社員でなくなり3か月。

完全に求職活動辞めて1か月くらい。

 

そういえばこの前行った研修の費用が未払いでだ。

このために督促の電話を厚かましくもしなければならないのか。

 

とにかく、休職・無職中程どこにも頭の上がらない身分はないと思う。

確かに稼ぐのは大変だ。

働かざる者食うべからずとは、よく言ったものだ。

希望の収入もらえるなんて、この身分からではもう到底無理である。

なのに、ブログを書きつつ、菓子を食べすぎて少しだるくなってしまうなんて、

本当自分でもあきれてしまうもんだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました