今まで受けていたコンサルから新しいコンサルの先生にお世話になるつもり満々でした。
今朝までは。
少し思っていた事が違っていたのと目標金額の違いがあって辞めました。
いくら優遇は受けてるとは言え、200万近くの借金背負うわけです。
先生の意気込みを聞いてみたら
利益目標は10万~ですね。って。
正直このコンサル費用だと個人差はあるとしてもともう少し高い金額設定だと思ってました。
少しがっかりしました。
この勢いだと毎月の返済永遠にできないし、生活費もないわ。
たとえそれ以上の効果が必ず出るとして、まずその返済までにどのくらいかかるのか、±ゼロになるまででも時間かかると思います。
それを恐れていては進まないのわかっています。
10万~ですが、30万くらい目指しましょう!くらい言ってほしかなったな~。
この契約をするかどうか散々迷っていた今週木曜日、他コンサルの先生の方の対談聞いてました。実際教えてたコンサル生との対談でした。
その先生のもとで教えてもらってすごく実績の出されたという生徒。
コンサルティングをどの方から受けるか、悩まれていたそう。
もう一人の方なぜ辞めたか、費用が高すぎるのと評判が悪かった為。
なるほど・・・
何にもないのに悪い噂立たないですもんね。何か原因は必ずあるというか・・・
費用が高いのに利益数万の成果では確かに高いと言われても仕方ないですね・・・
確かに有名になればなるほど、生徒も増え変な噂や口コミは広がっていくけれど、良いことも書かれていたり、実際無料のコミュニティに参加するとすごい数の参加者がいたりして。
結果私は辞めました。
あまりに追及しすぎたせいもあり先生からも辞退されたといってもいいかもれません。
コンサルを受けれない、一人でどうしようか・・・凹みもしましたが、結果よかったかもしれません。
負債を抱えてももしかしたら数年後取り返せてた可能性もあります。
今日からまた一人です。
一人で頑張るなら8月上旬までにします。
独学でどこまでできるのかチャレンジしてみます。
BUYMAの事、副業、在宅ワークいい情報あったら教えてください。
但し私は一度だまされてますので、かなり疑い深いですが、
情報共有出来たらうれしいです。
コメント