先日母が欲しいといっていた、たった5000円の財布を私は買えませんでした。
もう来月のお金も厳しくなってきたので、そんな余裕なんかないということです。
すごく情けなくなってました。
自分どっからこんなに転落した人生になってきたんだろうって。
いい年して5000円の財布も買えないなんて。
だから今日、母が好きだったお店のどら焼きでも買ってみようかな。
財布すらプレゼントできなかったし。
とてもおいしくていつもは10個くらい買って帰ってました。
今回は違います。
2個だけ買いました。
財布買えなくてごめんなさい。でも本当お金もないから2個だけ。
2個とも食べてもいいよって言ったら、母も食べにくいだろうから・・・
1つは半分こにして、食べました。
久々食べたどら焼きはおいしかったです。
もう一つはまた、あとでゆっくり食べなって渡しました。
これで償ったつもりではないけれど、情けない人間になってしまった。
何かある度情けなくて・・・泣けてきます。
だけど、解決する方法が見つからない。
BUYMAはみんないいという情報見るけれど、実際どうなんだろう。
在宅介護している人、どうやって生活費工面しているんだろう。
何かヒントあったら教えてください。
小さなことでもいいです。
少し生きる気力というか。前向きになれる情報あればうれしいです。
コメント