私は自分の中でできないことは言わないように心がけてます。
先日書いた、結局期待してがっかりってのを周りにしてもらいたくないなって思って。
まぁ昔から、嘘つきって言い方悪いけど、結局しない人って結構いると思うんです。
私、まんまと信じてしまうので・・・結構喧嘩になったりしてたんです。
今こそ喧嘩にならないけど、いい年してやはりそういう人ガンガンいます。
すごい、いいこと、調子いいこというんですけどね。
実際投げかけたら音信不通みたいな人。
せめて、その話終わったんだ~って嘘でもでも返せないのかな。
その癖にまた忘れたころに別件で連絡来たり。
いい年しているから大きく盛って話たくなるのかな。
期待しないことが一番いいっていうんだけど、期待しないって言うのははなから「ハイハイうそでしょ~。」って聞き流して忘れるっていう感じにしてるんでしょうか。
またわかる方いらっしゃったら教えてください。
今日の内職52枚X3円 156円GET
明日はありませんので次水曜日持ってきますって言われました。
無くてラッキーなのか・・・
いやなけなしがなくなって残念なのか・・・
頑張っても156円だからどっちでもいい感じか・・・・
まだ、ミシン使いこなせてなく、たまに糸の調子悪いからすごい時間かかるんですよね。
ミシンをちょくちょく調整しながら・・・156円で何回針あなに糸通すわけ?電気代の方が高くついてるよね・・・絶対ってちょっと思ってしまいました。
あー1か月頑張ったとこで5000円絶対無理です。
内職大変。
コメント